何をやってもうまくいかず人生に疲れた私が、合気道に出会って人生を取り戻した話
これは、ヘタレな私が大人になっても大事にしてきた自分の中二マインドに救われたお話です。 何をやってもうまくいかない子供時代 私の記憶が正しければ、唯一「リア充」と呼べる時期を味わえたのは、保育園時代の5歳までです。その頃...
これは、ヘタレな私が大人になっても大事にしてきた自分の中二マインドに救われたお話です。 何をやってもうまくいかない子供時代 私の記憶が正しければ、唯一「リア充」と呼べる時期を味わえたのは、保育園時代の5歳までです。その頃...
どう生きればいいのかわからない、そんな人がいます。暗闇の中をさまよい、貯金が尽き、万引きに走る、そんな生き方をしてしまう人の裁判を傍聴しました。 この裁判の被告は誰にも助けを求めることが出来ませんでした。彼が死の寸前で生...
飲み会や雑談で下ネタを使って嫌われる人と好かれる人の違い 下ネタとは不思議なもので、誰が、どのタイミングで使うかによって、沸いたり沸かなかったりします。挙句には、たった1度の下ネタで、人としての地位を失墜させてしまう人も...
あーーーーーあぁ…、早く帰りたいなぁ。 窓に大粒の雨が激しく叩きつけられる様子を見ながら、私はこの居心地の悪い席を早く辞したいとばかり考えていた。 とはいえ、ゲリラ豪雨と落雷の中ではここから動けない。お茶を濁しながら夏の...
生命力のある男性はとても素敵です。仕事も遊びもエネルギッシュにこなして、プライベートでは家族を守り愛し続ける。そんな生き方ができれば、人間として100点満点なのではないでしょうか。 もちろん、現実は甘くなく、仕事と遊びと...
「ポリアモリー 不倫」「ポリアモリー 浮気」 この記事を開いたあなたは、こういったキーワードで検索してくださったのかもしれません。 どんなことにお悩みでしょうか。 「自分は浮気したんじゃなくてポリアモリーなんだって、どう...
「人生つまらない」「人生詰んだ」「生きるのがダルい」「つまらない人生だった」 そんなワードは意外な検索ボリュームがあります。つまり、これらのキーワードでGoogle検索している人は結構多いのです。でも、Googleで検索...
叔父は、わたしの親戚の中ではひとりだけ、少しだけ他の人たちとは違う空気感の人でした。 どこかニヒルで、荒んでいる。口は少し悪いけれど、嘘はつかない。同年代や年上には辛辣だが、年下には優しい。わたしの叔父は少しアンバランス...
見切り発車が成功の鍵だと言う経営者 「成功するためには見切り発車が必要だ」私がこの言葉を耳にしたのは、大学3年生の課外授業でした。 『人生は見切り発車でうまくいく』の著書でも有名な”IT女帝”こと、奥田 浩美さんの言葉で...
彼女い無エ 金も無エ休みもそれほど楽しく無エ 夢も無エ 希望も無エ惰性で毎日ぐーるぐる・・・ 俺らこんな日々、嫌だ。 嫌なことや面倒臭いことがあったり、なんだか疲れてしまったり。 「人生、つまらない」。 そう思った時、生...
これは数年前、私がキャバクラ嬢として働いていた歌舞伎町のお店で出会った一人のお客様との出来事です。 雨の日に来店した一人のお客様 ある雨の日のことでした。この日は月末で、私の指名ポイントはいわゆるノルマのような数字まであ...
クイーンは世界で最も成功したロックバンドの一つと言われていますが、最初からうまくいっていたわけではありません。 今回は、そんなフレディがどうやってショー・ビジネスの世界で成功し出世したか、彼自身の言葉から探ってみましょう...
あなたには人生詰んだ経験ってありますか?満員電車で急な腹痛に襲われるなど、地味に「ああ、自分終わった・・・。」と感じる状況です。 わたしは25歳で会社員をやめて、2年間オーストラリアでワーキングホリデーをしていました。そ...
つらい。 詰んだ。 疲れた。 つまらない……。 そんな気持ちを言葉に変えて、スマホに打ち込んだあなたに。 よくぞ気づきました。よかった。いろんな記事が出るでしょう。いろんな人が書いてます。 なぜなら「人生つまらない」って...
「仕事ができるようになりたい」 そんなふうに思いますか。 仕事はできたほうが当然いいです。しかし、仕事だけできても、人間としての魅力がなかったら意味がないですよね。 仕事にかまけて、プライベートを放置、そして生活面を適当...
「生きててもいいことないねん」真冬の路上に泥酔し倒れていたホームレスは、私にそう言いました。 今から思えば、この男との出会い、この瞬間が私の人生のターニングポイントになったのですが、その時は想像もつきません。 ただ、これ...
1991年生まれ、来月28歳。「20代半ば」から「アラサー」と言うべき年齢になりました。いやぁ月日の流れって早いですね。 女友だちがぼちぼち結婚しはじめた今日この頃、まわりの男子……もとい男性にも変化が起こっています。 ...
人生にはときに『何をやっても上手く行かない…』という辛い時期があります。場合によっては、なかなか乗り越えられずに人生に疲れてしまう人もいます。 では人はそんなとき、どのようにして目の前の問題を乗り越え、生きていけばよいの...
子供の頃に想い描いていた大人ってなんだったのだろうとふと考えます。 「普通」って何だろう? 待っていれば自然に手に入るものだと思っていました。でも、僕は手に入れることが出来ませんでした。 皆、努力をして手に入れたのだろう...
「いまの世の中を一言で言えば『いちいちうるせえな』、これに尽きますよ」。 小説家の佐藤愛子さん、御歳95歳が3年前に放ったこの言葉は、各方面から拍手喝采を受けました。おっしゃる通りです。「ホンマそれ」と頷いてしまいます。...